問合せ
お問合せ

遠藤自律神経研究所のカテゴリ別記事一覧です。

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • blog

遠藤自律神経研究所のカテゴリ別一覧

blog

心理療法と過敏性腸症候群 過敏性腸症候群には心理療法が効いたりします。その理由は、過敏性腸症候群は心理的な問題が原因で発症する病気だからです。つまり心理的なストレスを受けると、それが自律神経の中枢である視床下部に影響して …

おならと過敏性腸症候群 ○おならを侮ってはいけない 過敏性腸症候群の方は、おならが多く出て困ってる方が大勢おられます。例えば人前でおならが出たらどうしようとか、おならがスーと漏れてしまいニオイで周りに迷惑をかけたらどうし …

呑気症と過敏性腸症候群 過敏性腸症候群の方は呑気症を患っている方も多いです。呑気症とは、空気を飲む癖のある方を言います。空気嚥下症とも言います。空気を飲み込む事が多いと、ガス症状の原因になります。つまり、おならが出過ぎる …

心療内科と過敏性腸症候群 過敏性腸症候群の方は心療内科に行こうとする方が多いようです。確かに分野的には過敏性腸症候群(IBS)は、心療内科にピッタリの分野です。と言うのはIBSは、心身症だからです。つまり心理的なストレス …

過敏性腸症候群と心身症 過敏性腸症候群ば心身症の中に分類される疾患です。ではそもそも心身症とは何なのかを明らかにする為に、その定義を述べたいと思います。 「心身症とは身体的疾患の中で、その発症や経過に心理社会的因子が密接 …

IBSに伴う動悸や息苦しさ 過敏性腸症候群の方は、動悸や息苦しいという症状をお持ちの方が多いです。その原因は2つありあす。一つは元々の自律神経の乱れにあります。過敏性腸症候群の方は、もともと自律神経系が失調している状態な …

小学生と過敏性腸症候群 小学生の自分の子供が過敏性腸症候群になってしまい困っている親御さんも多いのではないでしょうか? 特に小学生は、大人と違ってまだ精神的にも子供ですので、学校で便やおならの事で、いじめられる可能性も大 …

静かな場面での腹鳴は困る 授業中やテスト中にお腹が鳴る事で悩んでいる学生さんは、とても多いです。学生さんにとって静かな授業中にお腹が鳴る事は、とても辛い事でしょう。四方を壁に囲まれた密閉された空間で、しかも静かであれば静 …

IBSの再発を予防する 過敏性腸症候群は再発しやすい なぜ皆様は過敏性腸症候群になったのでしょうか? それは元々、ストレスが胃腸に来やすい体質だったのです。人によってはストレスが頭痛として現れる人も居るでしょう。また人に …

パニック障害との関係 パニック障害の方は過敏性腸症候群になりやすいと言われております。その理由は、どちらも心理面で共通する部分があるからです。それは「予期不安」と「広場恐怖」です。それを個別に説明します。 ・予期不安 パ …

« 1 2 3 9 »

PAGETOP
Copyright © 過敏性腸症候群の遠藤自律神経研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
電話お問い合わせ