- ガス漏れで後ろに誰かいると不安だ
- ニオイの為に自分に自信を失っている
- 腹痛や下痢の為に遅刻したり休んでしまう
- お腹の為に仕事や授業に集中できない
- 腹鳴りを人に聞かれるのが恥ずかしい
- お腹が張ってしまい苦しい
- 急な便意の為に電車に乗るのが不安だ
- 便秘や残便感を何とかしたい
- お腹以外の症状でも悩んでいる
いかがでしたか? もし当てはまる点があるのなら、あなたの悩みは本当につらいものです。何故なら過敏性腸症候群(IBS)は、排便、おならや臭い(ニオイ)、腹鳴りなどの症状ですので、人にはなかなか言えない悩みだからです。いまだに昔の失態がトラウマになってる方も、おられる事でしょう。その時は冷や汗なんてものではありません。もうパニックになってしまい、その苦しみは言葉では表現し切れない程です。
私は今まで、過敏性腸症候群(IBS)のために不登校になったり、やりたい仕事に就けなかったり、皆と一緒に旅行や遊びに行けなかったり、恋人も作れなかったり、食事も美味しく食べれなかったり、とにかく人生そのものを楽しめない多くの方達とご対面して来ました。過敏性腸症候群の苦しみは、お腹そのものの症状も辛いですが、それによって生活の質が著しく落ちてしまう事も、それと同じくらいに辛いのです。そういう人生の楽しみを奪ってしまう過敏性腸症候群(IBS)は一日でも早く改善させるべきです。しかし今までの過敏性腸症候群(IBS)の治し方では、改善しない方が多いの現実です。ところで、
それは根本原因である胃腸の自律神経の調整をしなかったからです。さらに腸だけでなく脳の働きも一緒に改善してないからです。
いくら胃腸の自律神経だけを調整しても、一緒に脳の働きも改善させないとダメなのです。脳と腸は密接な関係にあり、この事を「脳腸相関」と呼んでます。過敏性腸症候群を改善させるには、この脳腸相関の働きを改善させる事が大事なのです。脳腸相関が活性化すれば、腸内フローラ(腸内細菌)の環境も良くなります。
しかしこの脳腸相関の改善は病院へ行き薬を飲んでも効かない事が多いです。また他の整体や針などの治療院へ行っても無理な事があります。だから今までの過敏性腸症候群の治し方では改善しなくて、あなたは困り果てているのです。つまりどこへ行っても、おならの悩み、腹痛、下痢、便秘、腹鳴りやお腹の張りが改善しなくて困ってしまってるのです。
- 専門医に薬や漢方を処方されても改善しなかった。
- 他の整体や針治療に通ってもダメだった。
- とにかく今までの治し方では回復しなかった。
薬の治し方で改善しない理由は、過敏性腸症候群(IBS)の根本原因は胃腸の自律神経にあるのに、その自律神経を調整する特効薬など無いからです。例え効いても一時的であり、だんだん効かなくなる事も多いです。逆に薬を飲み過ぎると、かえって改善しずらくなるというケースもあるくらいです。
世の中には様々な整体や針などの治療院が乱立しています。だからどれも同じなんて事はありえないのです。例えば肩こり専門の治療院に行ったって過敏性腸症候群(IBS)が改善する訳ないのです。もしあなたのIBSが改善しなくて困っておられるのなら、過敏性腸症候群の治し方に自信のある治療院を選んだ方が良いでしょう。
① 過敏性腸症候群の実績が豊富である事
当所は全国で初めて過敏性腸症候群を専門にして施療を始めました。もう16年の実績があるので、その施療実績も膨大な数になります。
② 胃腸の自律神経に効果的である事
当所の手技療法は自律神経を調整する手技療法を行ってます。そして胃腸の自律神経には効果的なので、過敏性腸症候群には自信があります。
③ 脳腸相関に効果的である事
当所の手技療法は、過敏性腸症候群の治し方のカギである「脳腸相関」に効果的に作用する事が出来ます。そしてその効果を証明する皆様の声やビフォーアフターも多く存在します。
④ お腹以外の症状も一緒に取れる事
当所の手技療法は自律神経を調整する手技療法なので、お腹の症状に限らず自律神経系の症状なら全てお任せ下さい。お腹の症状と一緒に他の症状も取れて来ます。また不安やうつなど、心の症状も取れますので一石十鳥以上です。
⑤ 安全で信頼ある手技療法である事
当所の手技療法は安全ですので、ご安心下さい。薬みたいに副作用も出ません。それに痛くありませんので、お年寄りも子供も女性も安心して受けられます。
⑥ 懇切丁寧に接する事
当所は皆様に親切に接するように心がけておりますので、ご安心の上いらして下さい。
⑦ 明朗会計である事
当所は明朗会計ですので、ご安心下さい。初回だけ7千円。2回目からは5千円になります。
⑧ ガスやニオイの悩みに真剣
当所は人に言いずらいガスやニオイの悩みに真剣に向き合ってます。それを専門にしてるのだから当然です。他で理解してもらえなかった人も、安心して勇気を持ってお話し下さい。真剣に、かつ親切にお話をお聞きします。
想像してみて下さい。ガス、ニオイ、腹痛、下痢、便秘、腹鳴り、お腹の張りなどの辛い症状から解放されたら、どれだけあなたの人生が楽しくなれるかを。お腹の悩みから解放されたら、今まで出来なかった事が、どれだけ出来るようになれるかを!
それはあなたの悩みが大きければ大きい程、回復した時の喜びも大きくなるのです。過敏性腸症候群の悩みから解放されると次のような良い事が起きます。
- 楽しく人と接する事が出来るようになる
- 静かな場所でも安心出来るようになれる
- 授業や仕事に集中出来るようになれる
- 学校に毎日行けるようになれる
- 本当にやりたい仕事に就ける
- 友人、恋人づくりに積極的になれる
- 心の底から笑って遊べるようになれる
- 安心して電車などに乗れるようになれる
- 今まで出来なかった事が出来る
当所では過敏性腸症候群の方達が改善すると、「今まで出来なかった事が出来るようになりました!」と本当に幸せそうに私に言ってくれます。その時は本当に私も幸せな気分になれます。あなたもどうぞ、この方達と同じ様に、一日でも早く過敏性腸症候群を改善させて、自分のやりたい事が出来るようになって下さい。
ところで、
皆様の感動の声
あなたも次の方達と同じように快適で楽しい毎日を送ってくださいね!
過敏性腸症候群(下痢)
26才・女性・看護師
※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群のガス溜まり
45才・女性・看護師

※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群のガス漏れ
30代・女性・会社員

※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群の腹痛と下痢
27才・主婦 北海道

散々な症状に苦しんできました。どこの病院に行っても出されるのは整腸剤ばかりで、どうにもならないんだなと思っていました。子供が産まれて一人ではない事を自覚し、このままでは、こればかりか精神的な病気になりかねないと思い必死で調べ、この施療所にたどり着きました。1回目で腹痛が減り、その日はぐっすり眠れました。不安感も減りました。2回目で腹痛と下痢が良くなっている事を実感し、胸焼けが良くなり食欲も出ました。頭痛、胃痛も軽くなりました。現在、15回ほど通っていますが、ここへきてから一度も気が遠くなる酷い下痢は起きていません。私の過敏性腸症候群は便秘と下痢を繰り返すタイプなのですが、便秘もだいぶ良くなっています。腹痛に怯えず生活出来る事に驚き、嬉しく思っています。出来る範囲でこれからも通院します。
※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群(IBS)のガス型
小学校6年・男子

ぼくは4年生の時からガスがたくさんでるようになりました。いくつか病院にも行きましたが良くなりませんでした。6年生になると学校で5~10分おきぐらいにでるようになってしまいました。中学生になる前にどうしても良くなりたいと思い、遠藤先生の所へ行きました。1回の施療でガスの回数が少しへりました。耳なりや胸の痛みも軽くなりました。2回でガスが半分ぐらいにへり、耳なりや胸の痛みも消えました。3回で1時間に1~2回にまでへり、学校生活がとても楽になりました。今まで行った病院の先生は、ぼくの話に笑ったり困った顔をしたので、ぼくはとても悲しい思いをしてきました。しかし遠藤先生は真剣に話を聞いてくれて、とても信頼出来る先生だと思いました。ぼくは遠藤先生にとても感謝しています。
※この小学生は、その後7回通った時点で、1時間に1回もオナラが出ない事が増えていきました。
※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群の下痢型 腸内フローラの改善例
67才・男性・会社員


※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群(IBS)のガス型
17才・女性・高校生

※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群の腹痛型
39才・女性・会社員

※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群の腹鳴り・ガス
37才・女性・会社員

※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
過敏性腸症候群による乗り物不安
40代・男性

※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
ご予約は 048-654-9236 までどうぞ
スマホの方は番号を押すと電話が出来ます
1、カウンセリング(5分)
手技療法を行う前に、最近の症状はどうか、どの位よくなっているかを聴いたり、またお悩みも聴いたりします。何故ならご相談者の方は不安を感じてる方が多いので、お話を聴いてあげる事が大切だからです。なお懇切丁寧に接するように心がけてますので、緊張しないで、お気楽に安心してお越し下さいね。
2、自律神経を調整する手技療法(5分~15分)
施療時間は短いですが、これでちゃんとした効果を出せるので、ご安心下さい。当所は癒しサロンではありません。根本解決を目的とした施療所です。だから時間が短くても改善すれば、それで良い訳です。
まず背中と腰を施療します。(うつ伏せ)
次に肩甲骨の周りを施療します。(うつ伏せ)
次に肩を施療します。(うつ伏せ)
次に首を施療します。(うつ伏せ)
最後にお腹を施療します。(仰向け)
3、施療後の対話(5分)
施療後は軽く会話を交わして終了とします。
この用紙は、いわゆる「皆様の声」ではありません。この用紙は来所された方の全員に、来所の度に書いて頂く「回復の記録用紙」です。あなた様にも来所された時に、下と同じ用紙に記入して頂きます。今度はあなた様が回復した記録を書いて下さい。なおこの用紙の掲載にあたっては、事前にご本人の了解を得ております。勝手に載せる事は一切しませんので、ご安心下さい。
便秘とガス
18才・女性・学生

前回から回復したこと | 施療前の今の状態 | 施療後の今の状態 | |
5 月 21 日 |
お腹がはっている。 頭痛。 |
肩が軽い。 眠い。 |
|
5 月 28 日 |
頭痛・便秘が良くなった。 残便感がかるくなった。 |
お腹がはっている。 | 眠い |
6 月 2 日 |
肩と首のこりが楽になった。 | お腹がはっている。 | 眠い。 明るくなった。 |
6月 9 日 |
毎日便が出るようになった。 頭痛が消えた。 ガスが半分まで良くなった。 |
お腹がはっている。 | 眠い。 明るく見える。 はりが軽くなった。 |
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
◆この用紙の読み方
この方は5月21日に、初めて来所された事となります。
まず施療を受ける前に、「施療前の今の状態」に気になる症状を記入して頂きます。それから施療を始めます。施療が終わったら、今度は「施療後の今の状態」に記入して頂きます。この方の場合は施療直前にあった、お腹の張りが施療直後に軽くなってるのが、この用紙から読み取る事が出来ます。他にも眠いとか明るく見えるとういう良い変化が出てます。ところで、一番左側の「前回から回復したこと」というのは、前回の施療を受けた日から今回までの間で、何か回復した事があったら記入するものです。
だから初日の5月21日は空欄になってる訳です。この方の例ならば、1回の施療で「頭痛・便秘が良くなった。残便感が軽くなった」という回復ぶりを見せています。
ガス・お腹の張り・腹鳴り、残便感
20才・男性

前回から回復したこと | 施療前の今の状態 | 施療後の今の状態 | |
12 月 8 日 |
特になし | 明るく見える。 体が温まった。 体が軽い。 |
|
12 月 15 日 |
お腹のはりとガスの出すぎが半分以上良くなった。 残便感が軽くなった。 |
お腹が少しはっている。 | はりが軽くなった。 体が温まった。 明るく見える。 |
12 月 22 日 |
残便感がさらに軽くなった。 腹鳴りが軽くなった。 |
特になし | 体が温まった |
12 月 29 日 |
ガスがさらに減った。 | 普通 | 体が軽くなった |
1 月 5 日 |
残便感がさらに減った。 | 普通 | 体が温まった。 明るく見える。 |
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
腹痛、下痢、ガス
50代・女性

前回から回復したこと | 施療前の今の状態 | 施療後の今の状態 | |
4 月 18 日 |
首がこっている。 肩がこっている。 腰が痛い。 |
こりが楽になった。 身体が温まった。 |
|
4 月 23 日 |
腹痛、下痢、ガスが良くなった。 良くねむれるようになった。 |
肩こり、特に左側、 右側の軽い腰痛。 |
全身が軽くなった。 肩のこりが、ほぼ感じなくなった。 |
4 月 30 日 |
外出先のトイレが少なくなった。 首の痛み(こり)がなくなった。 |
下腹が張っている。 右側の腰痛。 |
お腹と背中が楽になった。 |
5 月 7 日 |
腹痛、下痢が更に出なくなった。 日光過敏症が軽くなった。 |
背中と肩こり | 背中と肩が軽くなった。 全身がほぐれた。 |
5 月 14 月 |
腹痛はほぼなくなった。 全身の脱力感も消えた。 |
肩のこり | 背中と肩のこりが、ほぐれて軽くなった。 |
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
当所では直後に下記の様な良い変化を感じる方が多いです。
- 施療直前の症状が軽くなったり消失する
- ボーとする、眠くなる
- 体が温まる、又は熱くなる
- 頭がスッキリしている
- うつが晴れる、気分が良くなる
- 明るく見える、文字がハッキリと見える
- 体が軽くなる、リラックスする
- お腹がすいて食欲が出る
- 脱力する、こりが取れる
- 呼吸が楽になる
- 鼻づまりが良くなる
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
1回でガスが大幅に減り、2回でツメを噛む癖が止まった!
43才・女性・公務員

今年(H23)の2月から突然お腹が張る、ガスが出過ぎる、便秘と軟便をくり返すなどの症状が現れました。医者にも行きましたが検査の結果、異常なしということで薬をもらいましたが、症状はあまり良くなりませんでした。日常生活、特にこの症状で困るということはありませんでしたが、以前のような状態に戻りたいと思い、いろいろな情報をインターネットで集めていました。そんなある日、こちらの研究所のことを知りました。1回目の施療後に驚いたのが、ガスの回数が大幅に減り、お腹の張りが軽くなったことです。そして不思議なのが小学生以来の、つめを噛む癖が2回目の施療後ピタリと止まったことです。まさかこんな症状まで回復するとは思いませんでした。このように体の状態が良くなり、気持ちが前向きになり毎日心豊かに過ごせる時間が増えました。つめのオシャレも楽しんでます。先生との出会いに感謝です。
※施療効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではありません。
※この方は、1回目でガスが大幅に減り、2回目でツメを噛む癖が不思議とピタッと止まった訳です。本人もびっくりしてますが、これこそ脳腸相関が当所で改善した証明になる訳です。なぜならツメを噛む癖は「心の症状」です。つまり脳が関係している症状なのです。 1回目で腸の働きが良くなったから、それに伴い脳の働きも良くなった訳です。
1回でウツが改善し始め、2回でガス漏れが改善した!
男子高校生 東北地方在住

前回から回復したこと | 施療前の今の状態 | 施療後の今の状態 | |
10 月 4 日 |
お腹が張る。 | 頭がボーとする。 張りが軽くなった。 |
|
10 月 18 日 |
うつがかるくなった。 | 特にない。 | 頭がボーとする。 |
10 月 25 日 |
ガス漏れが減った。 | だいぶ良い。 | 肩が軽くなった。 |
11 月 1 日 |
特にない。 | だいぶ良い。 | だいぶ良い。 |
11 月 8 月 |
ガス漏れが半分以上減った。 | だいぶ良い。 | 落ちついてきた。 |
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
※この高校生は、1回目でうつ症状が改善して、2回目でガス漏れが減りました。この方は、先程の方とは逆に、先に心の症状(脳)が改善して、その後に腸の働きが良くなってます。こういうケースもあります。なぜなら脳と腸はお互いに密接に関係しているからです。
当所は自律神経専門の手技療法を行ってますので、過敏性腸症候群以外の自律神経系の症状にも自信があります。だいたい過敏性腸症候群の方は、お腹以外の症状も一緒に持っている方がほとんどです。
万病の根本原因は自律神経
万病の根本原因は自律神経と言われています。だから自律神経が乱れると心身共に様々な症状が出ます。そして病院で検査を受けても「異常なし」と言われたりします。原因不明の謎の症状は、だいたい自律神経が原因の事が多いです。だから当所では、過敏性腸症候群以外の症状も一緒に取れて来ます。とにかく自律神経系の症状には自信があるので、全てお任せ下さい。ここに心身共に様々な回復例を書くことにします。
- 1回で起立性調節障害が回復し始めて9回で全快した。(16才・男性)
- 1回で寝込む程の酷い生理痛が、かなり改善した。(27才・女性)
- 1回目の施療で、ウツが激減した。(17才・男性)
- 3回の施療でイライラしなくなった。(20代・女性)
- 1回の施療を受けた日から、ぐっすり眠れるようになった。(10代・男性)
- 1回の施療でじんましんが出なくなった。(30才・女性)
- 1回の施療で頻尿が改善された。(30代・男性)
- 3回の施療で抜け毛が少なくなった。(30代・女性)
- 2回の施療で痩せた。(30代・女性)
- 17回位の施療で肝機能が正常になった。(43才・男性)
- 2回の施療で尿の出が良くなり、尿にタンパクも出なくなった(18才・女性)
- 2回の施療で小学生以来のつめを噛む癖が止まった。(43才・女性)
- 2~3回の施療で体温が1度も上がった。(30代・女性)
- 数回の施療で寝てる時、歯ぎしりをしなくなった。(53才・女性)
- 5回の施療で喉の異物感が改善。(10代・男性)
- 6回の施療で血糖値が180から110まで下がった。(70才・男性)
- 1回の施療で上の血圧150代が120代に下がった。(40代・男性)
- その他、頭痛、吐き気、めまい、車酔い、動悸、息苦しさ、のぼせ、疲れやすさ、夜尿症、耳鳴り、胸の痛み、五十肩、その他いろいろな症状が改善してます。
※施療効果には個人差があり、これらは効果を保証するものではありません。
遠藤自律神経研究所・所長
Infomation
所在地 | 埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目100番の9号 |
電話番号 | 048-654-9236 スマホの方は番号を押すと電話が出来ます |
お問い合わせフォームよりお願いいたします | |
アクセス |
|